parsecondsのゲームや世界線が好きな人必見のコンテンツを公開します!
60seconds SOUPER SCAVENGERがアニバーサリーライブで公開されました!変異したメリージェーンが主人公の2Dランニングゲームです。
もちろんお馴染みのマクドゥードル家やパンケーキ、悪党たちも登場するそうです!メリージェーン以外にもプレイできるキャラはいるらしく、その中に数名parsecsのキャラもいるそうです。現在リリース日は発表予定になっているので、steamやsnsをチェックしてみましょう!……いやあ、ガチ楽しみ。
どんな形で見せられるのかはわかりませんがストーリー要素もあるそうなので、parsecsのキャラも出るそうですし、両作の履修はしておいた方がいいかもしれません。
これはあくまでRGの3大プロジェクトのサイドプロジェクトとなっています。一つは今までの作品のGODOT版、残りの二つはまた大きな最新作っぽいです。ひとつはヒントがありますが、もうひとつはTOP SEACLETとのこと。(steamのニュースでイラストが公開されています。ロボット紳士が黒板に何かを書いているイラスト。)
robotgentlemanは主にdiscodeで発信していますが、他にもXやインスタ、tiktok、ブルースカイでも活動しています。特にインスタではファンアートを毎週金曜日に公開しています。不定期でparsecondsのキャラのイラストが公開されています。アニバーサリーイラストもそこで公開されるのでチェックしてみてください。
今年の60seconds10周年の日から配信が決定しました。公式からのメッセージや、開発の裏話的なもの、限定公開の動画のQRコード、おまけの漫画が載っています。
主にアニバーサリーライブや、4/20のメリージェーンの誕生日動画、PVなどが公開されています。
seconds、parsecsのサウンドトラックがspotify、Apple Musicで配信されています。あの有名な曲がいつでも聴くことができます!
secondsはタイトルのあの曲『Suburbia』、parsecsはアイテム集めの時の『Escape from icarus-13』が好きです。
steamのアイテムでプロフ背景やアイコンなどが買えますが、そのアイコンや、キャラクターの顔のGIFが使えます。「”キャラクターの英語名” GIF ”60seconds/60parsecs”」でダウンロードして使えます。 インスタでも英語名を入れて検索すれば、顔のGIFが使えます。私はもちろん推しのベイビーのGIFも好きなのですが、気味の悪い笑みをしたディーディーと、踏ん張るテッドのGIFが特に好きです。